茂原市 古民家をゲストハウスへ改装Before1
2025年01月17日更新
今回も茂原市のゲストハウス工事です。
ゲストハウスの電力確保のため、30Aアンペアを50Aアンペアへ変更するのに伴い
単相2線式から単相3線式へ契約変更する工事を行いました。
Beforを撮っていませんでしたが、赤・白・黒の3本線が見えるように、単相3線式に変更いたしました。
これで真夏にエアコンを同時に使っても安心ですね。
今回は下の写真の奥の大きな納屋の方の改装工事です。
玄関に照明がつくので配線工事中です。
納屋の中はまず軽天を組んでそこに石膏ボードなどを貼っていきます。
まずはこの時点で配線だけ通しておきます。壁ができると一気に部屋っぽくなってきますのでお楽しみに!
毎回色んな職人さんと話しながら暑い夏の作業を乗り越えています(;^ω^)
完成が楽しみです!
過去のこちらの記事もごらんください:
【まとめ】古民家(古い家)の電気工事:アンペアを30Aから40Aに上げられますか?
東金市・山武市・千葉市緑区・若葉区・市原市・八街市・茂原市など印旛山武・中房総地区中心に、エアコン・EV充電コンセント・漏電調査・換気扇IH・電化製品の交換など、電気の「困った!」を総合的に解決いたします。